定型表現

<〜ingの可能性>

①分詞構文

 =接続詞+主語(主文の主語)+動詞

 

②関係代名詞+be動詞+〜ing

 

③関係代名詞+動詞の原形

 

④主語と動詞の関係(Nexus)を修飾する分詞構文

 I want him to study hard, devoting himself to the task.

 devoting以下が、him to study hardを修飾する

 これを言い換えると以下の文になる

  = I want him to study hard and to deveote himself to the task.

 

<名詞+being+過去分詞>

①beingが動名詞→動名詞構文

 

②beingが進行形を表す現在分詞

 名詞+being+過去分詞→名詞 which is/are being+過去分詞

 

<譲歩>

①〜であるとなかろうと

 ・Whether it is legal or not,

 ・(省略) Legal or not,

 ・Be it legal or not,

 ・If it is legal or not,

  =Is it legal or not,

 

②when 〜、why 〜

 〜であるのに関わらず、

 

<〜して初めて ...>

①only ... (by) 〜ing+倒置

     when

     after

 

②It is until 〜 that S+V 〜

 

③only through 〜 +倒置

 〜を通して初めて

 

④olnly once(when) S+V+倒置

 

⑤only ... , if S+V 〜 :〜の場合のみ...

 onlyとifの間が離れている

 

<otherwise> 重要

①接続詞(文と文をつなぐ)= or

 ・もしそうでないとすれば(もしそうしなければ)

 ・もしそうでなかったとすれば(もしそうしなかったとすれば)

 

②副詞

 もっと違うように:in a different way

 A sensible person would act otherwise.

 分別のある人であればもっと違うように振る舞うだろうに。

 

③副詞

 それ以外の点では:except for this

 He is a little old, but otherwise he is suitable for the job.

 彼は少し年取っているが、それ以外の点ではその仕事に適している。

 

④副詞

 (主語を受けて)もしも〜がなければ、もしも〜しなければ

 This difficulty will help you understand otherwise difficult sentences.

 もしも辞書がなければ難しい文を理解できなかっただろう。

 

<not A and B> 編集中

①not A and B

  = not (A and B)=

 

②not A and B

  = not A and (not) B=

 

<人の身体の一部に動作を加える際の表現>

 他動詞+人+前置詞+the+身体の一部

 

(例)hit him on the head

   catch him by the arm

 

<部分否定>

①not all;すべて〜ではない

 

②not necessary;必ずしも〜必要ではない

 

③not always:いつも〜とは限らない

 

④not every;すべて〜ではない

 

⑤not bith;両方とも〜ではない

 

⑥not quiet;まったく〜ということはない

 

⑦not entirely;全面的に〜ということではない

 

⑧not 〜 so ...;それほど〜でない

 

⑨not completely;またっく〜ということではない

 

<何倍>

①It is about twice as large as the prior year's total.

          形容詞

 

②It is about twice the size of the prior year's total.

           名詞

<疑問詞+ to do 〜>

what to do 〜 = what (S shoud) do 〜

 

in which to do 〜 = in which (S should) do 〜

(関係代名詞)

 

where to do 〜 = where (S should) do 〜

(関係副詞)

 

名詞 前置詞 which to do 〜

        ↓

       主語+should, canが省略されている

 

<more or less>

①多かれ少なかれ、多少とも

 

②実際には

 

③文字通り

 

<〜が...するのに〜時間がかかる>

 人 take 時間 to do 目的語

 It takes 人 時間 to do 目的語

 

→目的語 take 人 時間 to do 〜

 目的語 take 時間 for 人 to do 〜

 

<be to の用法> 重要

可能 〜できる

 = be able to do 〜

 

予定 〜することになっている

 = be scheduled to do 〜

 

運命 〜する運命である

 = be destined to do 〜

 

義務・当然 〜すべき、〜すると予期されている

 = be expected to do 〜, be supposed to do 〜, should do 〜

 

意志・目的(if節の中で使われている)

 A:主語が人間などの意志のある場合

   仮にも主語が〜したいのであれば

 B:主語が無生物の場合

   主語が〜するためには

 

<exceptの用法>

①except for 名詞

 

②except 副詞句

 

③接続詞として

 ただし(〜ということを)除いて

 

<knownの用法>

①be known for 〜

 〜で知られている

 

②be known as 〜

 〜として知られている

 

③be known to 人など

 人などに知られている

 

④be known by 〜

 〜の判断の基準で

 

<at 〜のイディオム>

①at any time

 いつでも、どんな時でも

 

②at the time

 その当時は

 

③at times

 時々

 

④at no time

 決して〜ない

 

<さらに悪いことには>

①and what is worse

 

②to make things worse

 to make matters worse

 

③worse than that

 

④worse yet

 

<stop 目的語 from 〜ing>

①stop O from 〜ing

 

②conceal O from 〜ing

 

③discourage O from 〜ing

 

④prevent O from 〜ing

 

⑤shout out O from 〜ing

 

⑥deter O from 〜ing

 

⑦avert O from 〜ing

 

<〜way>

①in a way : ある意味で

 

②in no way : 決して〜ない

 

③in the way : じゃまして

 

④on the way : 途中で

 

⑤under way : 進行中で

 

⑥make way for 〜 : 〜に道を譲る

 

⑦pave the way for 〜 : 〜のために道を開く、準備をする

 

<at all>

①not 〜 at ll

 決して〜ない

 

②否定の意味の言葉

 〜 at all : そもそも〜

 

Loading

 

What's New!

 

お問合わせはこちらから

または、Twitterから